児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 TEL 072-657-9141

児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 豊中 TEL 06-6155-4118

トンボそろばん教室 TEL 06-6993-6778

ブログ – ページ 7

  • HOME
  • ブログ – ページ 7
下水道科学館へ行きました。 下水道技術に関する取り組みを見て、展示に触れ体験することで、下水道の大切さや役割について考えました。 キン肉マンシリーズのマンホール展示や、マンホールのスタンプラリー等もあり、楽しく過ごしまし […]

MORE

   起承転結ゲームと検品です。 起承転結とは何かを説明し、導入として「いつ・だれが・どこで・何を・どうした」を一人ずつ考え、皆で1つの文章になるよう繋げる練習をしました。摂津のルールはもちろん「悪口は×、汚い言葉は×、 […]

MORE

起承転結ゲームと検品です。 起承転結とは何かを説明し、導入として「いつ・だれが・どこで・何を・どうした」を一人ずつ考え、皆で1つの文章になるよう繋げる練習をしました。摂津のルールはもちろん「悪口は×、汚い言葉は×、傷つけ […]

MORE

ボクササイズとプログラミングです。 プログラミングはマインクラフトアドベンチャーをしました。 初めての子も、マイクラのゲームを知っている子はすぐにやり方を習得し、楽しんでいました。 終わる時間になっても「完クリするまでや […]

MORE

ボクササイズとプログラミングです。 プログラミングはマインクラフトアドベンチャーをしました。 初めての子も、マイクラのゲームを知っている子はすぐにやり方を習得し、楽しんでいました。 終わる時間になっても「完クリするまでや […]

MORE

  カラーセラピーとカラーグラデーションです。 カラーセラピー1では、直感で色を選んで性格診断をしましたが、今日の2では、色の持つ効果や意味を知り、10の質問に答えて各々でカラー性格診断をしました。 カラーグラデーション […]

MORE

カラーセラピーとカラーグラデーションです。 カラーセラピー1では、直感で色を選んで性格診断をしましたが、今日の2では、色の持つ効果や意味を知り、10の質問に答えて各々でカラー性格診断をしました。 カラーグラデーションでは […]

MORE

ワーキングメモリとスタンプ競争です。 スタンプは、前回力任せにスタンプ台を叩いて割った子がいるので、押し方や力加減を伝え、絵が全て写るように、スタンプの角が写らないよう台紙と水平に押すようになど注意しながら行いました。 […]

MORE

ワーキングメモリとスタンプ競争です。 スタンプは、前回力任せにスタンプ台を叩いて割った子がいるので、押し方や力加減を伝え、絵が全て写るように、スタンプの角が写らないよう台紙と水平に押すようになど注意しながら行いました。 […]

MORE

「ロゴマークを作ろう」と、リズム体操です。 ロゴマークを作ろうでは、ロゴの意味や、ロゴにはそれぞれ意味が込められていることなどを知り、自分自身や自分がお店を持つとしたらというテーマでオリジナルのマークを作りました。 ちな […]

MORE