児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 TEL 072-657-9141

児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 豊中 TEL 06-6155-4118

トンボそろばん教室 TEL 06-6993-6778

児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 豊中

  • HOME
  • ブログ
  • 児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 豊中
洗車🚗🚿です。 洗車機の中では「ぐるぐる~」と回る機械に興奮し、暑い中しっかりと拭き上げてくれました。

MORE

読書📖としおり作り🍀です。 しおり作りは、ボトル型のしおりのセロファンをめくって、ドライフラワーをピンセットで配置して挟み、空気を抜いて作りました。 簡単な作業ですが配置でセンスが問われます。ピンセットを用意していました […]

MORE

サーキットトレーニングとユニバーサルデザインについてです。 ユニバーサルデザインとは何かを学習し、日常いろんなところで見かけるものと、オリンピックバージョンのピクトグラムクイズをしました。見たことがなくても、推測して当て […]

MORE

ボールペン組み立てと、都道府県クイズ🗾《環境依存文字》です。 初めに注意をしていたにもかかわらず、ボールペンの分解と組み立てをしているうちに、また部品がなくなってしまいました。 今までに、それでたくさんのペンが使えなくな […]

MORE

大きいお友達は、プレゼンテーションとサーキットトレーニング、 小さいお友達は読み聞かせとサーキットトレーニングです。 小さなお友達がたくさん入ってきてとても賑やかです。 「コロナって知ってる?」の問いに「うん、転ぶこと。 […]

MORE

   文科省教材「SNSへの書き込みの影響について」とプレゼンテーションです。 SNSへの書き込みについて、拡散されると削除できなくなること、書き込みが周りに及ぼす影響や危険性などについて考えました。 プレゼンではパワー […]

MORE

朗読動画③と配膳です。 朗読動画は、中学生の作文を元に作られたお話で、「選択的夫婦別姓」について、間違った思い込みが差別に繋がるということを学習しました。難しい内容でしたが、男女平等という観点で話をしました。 配膳は、ど […]

MORE

下水道科学館へ行きました。 下水道技術に関する取り組みを見て、展示に触れ体験することで、下水道の大切さや役割について考えました。 キン肉マンシリーズのマンホール展示や、マンホールのスタンプラリー等もあり、楽しく過ごしまし […]

MORE

   起承転結ゲームと検品です。 起承転結とは何かを説明し、導入として「いつ・だれが・どこで・何を・どうした」を一人ずつ考え、皆で1つの文章になるよう繋げる練習をしました。摂津のルールはもちろん「悪口は×、汚い言葉は×、 […]

MORE

ボクササイズとプログラミングです。 プログラミングはマインクラフトアドベンチャーをしました。 初めての子も、マイクラのゲームを知っている子はすぐにやり方を習得し、楽しんでいました。 終わる時間になっても「完クリするまでや […]

MORE