児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 TEL 072-657-9141

児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 豊中 TEL 06-6155-4118

トンボそろばん教室 TEL 06-6993-6778

児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 豊中 – ページ 3

  • HOME
  • ブログ
  • 児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 豊中 – ページ 3
宛名の書き方とPOP作成です。 はがきや手紙の書き方のきまりを学習し、実際に送り状を書く練習をしました。マンション名などが枠内に入りきらず、文字の大きさや改行する位置、バランスに苦戦していました。 POP作成では、ハロウ […]

MORE

はてなマンガと両替サイコロです。 両替サイコロでは、小銭と枚数の書かれたサイコロを転がし、出た目を転記しかけ算をしました。合計・累計などの言葉も覚えました!           はてなマンガは、百科事典に載っているあらゆ […]

MORE

多数決ゲームと検品です。 多数決ゲームでは、一人の子がテーマに対する答えをメモし、他の子たちは「この子が答えそうなもの」を当てていきました。 「海で食べるものといえば?」というお題では「スイカ」「かき氷」などが来ると思い […]

MORE

リズム体操とタイピングリレーです。 タイピングリレーでは「学校にある物」「赤い物」などのテーマに合わせた単語を一人ずつ言い、それぞれワードに打っていきました。 どのようなお題が出ても、皆すらすら単語が出てきたので感心しま […]

MORE

Wiiボンバーマン大会です。 今日は摂津教室にて合同で行いました。初対面のお友達とも仲良くなり、何度か顔を合わせているお友達とも、さらに打ち解けて遊ぶことができました。 今後もイベントや外出先で一緒になることがあるので、 […]

MORE

個人懇談と検品です。 検品では、校閲と果物の仕分けチームに分かれて行いました。 校閲チームは楽しく相談しながら一緒に間違いを見つけていました。 果物の検品は、出荷できる物と破棄する物の箱が途中で入れ替わるなど、間違いがあ […]

MORE

個人懇談と文章タイピングです。 個人懇談4日目。 個別に話をしていて驚くのが、意外と皆メタ認知ができているということです。その能力があれば、自己を振り返り、改善する手助けになります。 「はばたくに来てできるようになったこ […]

MORE

個人懇談とリズム体操です。 最近、小さいお友達がとても増えており、騒いだり走り回ったりすると大きな子たちが落ち着かないということで、今日は「静かにじっとする練習」をしました。「10分だけ、体を落ち着かせよう」と横になると […]

MORE

個人懇談と配膳です。 個人懇談では、楽しいプログラムや苦手なプログラム、困っていることなどを聞き取りしています。「よく話をする子は?」「一緒に遊ぶ子は?」などを聞くと、顔は出てくるのに名前が出てこない・・・というお友達が […]

MORE

  世界の食べ物と個人懇談です。 今日から一週間、個人懇談をします。 はばたくでの生活で楽しいこと、困ったことなどをヒアリングし、それを受けて10月~12月頃を目処に保護者面談を行って参ります。 今週ご利用がなく懇談を行 […]

MORE