児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 TEL 072-657-9141

児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 豊中 TEL 06-6155-4118

トンボそろばん教室 TEL 06-6993-6778

ブログ – ページ 9

  • HOME
  • ブログ – ページ 9
古今東西ゲームと豆掴みです。 古今東西では、「動くもの」「赤いもの」などテーマに合った単語を、 リズムに乗せて1人ずつ答えていきました。 「スカイライナー」と答えたお友達に 「使えないなぁ」ってどゆこと?と真面目に聞いて […]

MORE

リアクションXとビジョントレーニングです。 ビジョントレーニングでは、動体視力を鍛えるトレーニングや、 瞬間視トレーニング、周辺視野を広げるトレーニングを行いました。 リアクションXは初めてのお友達も楽しくできました! […]

MORE

手先の器用な子が、折り紙で色んな物を作ってくれます。 今日の作品は可動式になっており、感動しました! プログラムはビジョントレーニングと室内ウォーキング、みんな頑張りました。

MORE

豆つかみでは、小さなビーズやふわふわのフエルト ボールを、 お箸で掴み容器に入れる練習をしました。 幼児は途中からおままごとになってしまいました笑 「聞き方のコツ」では傾聴の仕方を学び、 話す側もしっかり聴いてもらえるよ […]

MORE

映画鑑賞とプルルンデザートです。 今日も2名の新しいお友達が入会してくれました。豊中教室はどんどん仲間が増えています。 出席が1名又は2名になる日は、暫く摂津教室と合同で行うこともありますのでご了承下さい。

MORE

ビリビリ棒(注:音が鳴るだけで電気は流れません)を、 今まで色んな子が挑戦してきましたが、今日初めて一度も鳴らさずに通した第一号が出ました! すごい集中力で、何度も挑戦しました(成功した動画はありませんが、、、) おめで […]

MORE

文科省教材「学習用タブレットの使い方」としりとりタイピングです。 しりとりタイピングでは20単語をしりとりしながら打っていきました。 幼児は、整理整頓と乗り物の名前です。動画を見ながらしっかりリピートできました!

MORE

今月お誕生日のお友達が2名来てくれました! みんなで乾杯してお祝いしました。ステキな一年を過ごしてくださいね! 後半の脳トレクイズでは、間違い探しをしました。 小さい子が多かったので、手を挙げて当てられてから考えるという […]

MORE

「酸とアルカリ」と「リアクションX」です。 水の成分を学習するのは難しかったようですが、 pH試験紙やpH測定液の実験は楽しく行うことができました! リアクションXは体験に来てくれたお友達も一緒に、皆で頑張りました!

MORE

3Rについてと、しりとりタイピングです。 リデュース、リユース、リサイクルの意味を知り、今自分たちにできる事について考えました。 しりとりタイピングでは、「3文字以上の単語」という条件でしたが、 いつも文章にして答えてく […]

MORE