2025/09/13 読書📖&しおり作り🍀 読書としおり作りです。 しおり作りは、ボトル型のしおりのセロファンをめくって、ドライフラワーをピンセットで配置して挟み、空気を抜いて作りました。 簡単な作業ですが配置でセンスが問われます。ピンセットを用意していましたが、 […] MORE
2025/09/13 読書&しおり作り 読書📖としおり作り🍀です。 しおり作りは、ボトル型のしおりのセロファンをめくって、ドライフラワーをピンセットで配置して挟み、空気を抜いて作りました。 簡単な作業ですが配置でセンスが問われます。ピンセットを用意していました […] MORE
2025/09/12 サーキットトレーニング&ユニバーサルデザイン サーキットトレーニングとユニバーサルデザインについてです。 ユニバーサルデザインとは何かを学習し、日常いろんなところで見かけるものと、オリンピックバージョンのピクトグラムクイズをしました。見たことがなくても、推測して当て […] MORE
2025/09/12 リズム体操&ユニバーサルデザイン リズム体操とユニバーサルデザインについてです。 ユニバーサルデザインとは何かを学習し、日常色んなところで見かけるものと、オリンピックバージョンのピクトグラムクイズをしました。見たことがなくても、何となく推測して当てること […] MORE
2025/09/11 作業トレーニング&都道府県クイズ ボールペン組み立てと、都道府県クイズ🗾《環境依存文字》です。 初めに注意をしていたにもかかわらず、ボールペンの分解と組み立てをしているうちに、また部品がなくなってしまいました。 今までに、それでたくさんのペンが使えなくな […] MORE
2025/09/11 作業トレーニング&都道府県クイズ❓ 洗濯物のたたみ方👚と、都道府県クイズ🗾です。 身だしなみを整えることは大切であることや、しわが寄らないような洗濯物の干し方、たたみ方、お店で陳列する際の方法等を学び、実際にタオル、Tシャツ、短パンなどを畳む練習をしました […] MORE
2025/09/10 プレゼンテーション&サーキットトレーニング 大きいお友達は、プレゼンテーションとサーキットトレーニング、 小さいお友達は読み聞かせとサーキットトレーニングです。 小さなお友達がたくさん入ってきてとても賑やかです。 「コロナって知ってる?」の問いに「うん、転ぶこと。 […] MORE
2025/09/10 AED・CPRについて AED・CPRについてです。 座学でAEDの使い方を学び、練習用キットを使ってCPRの実践をしました。少しでも早い判断や処置、そして勇気を出す事が大事であるということを学びました。命の尊さを感じてもらえたらと思います。 MORE
2025/09/09 SNSの書き込みの影響&プレゼンテーション 文科省教材「SNSへの書き込みの影響について」とプレゼンテーションです。 SNSへの書き込みについて、拡散されると削除できなくなること、書き込みが周りに及ぼす影響や危険性などについて考えました。 プレゼンではパワーポイン […] MORE