児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 TEL 072-657-9141

児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 豊中 TEL 06-6155-4118

トンボそろばん教室 TEL 06-6993-6778

ブログ – ページ 13

  • HOME
  • ブログ – ページ 13
椅子トレとことわざです。 運動が苦手な子でも参加できる、座りながら体幹を鍛える運動をしました。 ことわざは前回同様、漫画で学習した後、クイズをしました。 よく聴くけれど、意味がわからないままになっていることわざもたくさん […]

MORE

計数、封入作業とSST「正直に生きること」です。 計数、封入は前回同様、単純作業ほど雑になりがちなので、 丁寧に行うことを心がけるよう伝えて行いました。 「正直に生きること」ではオオカミ少年の読み聞かせの後、 嘘をつくこ […]

MORE

買い物トレーニングでは、所持金2000円で、 できるだけお釣りがでないように買い物をする練習をしました。 「パン屋、八百屋など5店舗から3店舗は必ず行く、同じ商品を購入できるのは2つまで」などの 条件の中で、皆計算機を片 […]

MORE

バレンタインのチョコレート作りです。 チョコを溶かして動物の型に入れ、チョコドーナツに刺して飾り付けをしました。 それぞれのデコレーションを楽しみ、可愛いものができました。 口にも鼻にもチョコを付けて喜んで食べていました […]

MORE

プログラミングとカップスです。 カップスは「不必要にカップを触って音を出さない」「カップを壊さない」など ルールを伝えていたにも関わらず、説明の間もずっと触って音を出したり、 カップを潰したりした子が居ました。 どのよう […]

MORE

小さい子と話していると、とても面白いです。 「明日、ソーセージ食べたで!」と未来を過去形で報告する未来少女や 「トイレがスイカの味する!」と空間の味が分かる超能力少年がいます。 兄の紹介で入った弟が「オレの弟、一緒に住ん […]

MORE

豊中教室は毎日のように体験や見学のお友達が来てくれています。 今日は読書と公園遊び。 豊中に移籍したお友達は読書好きが多く、集中して読んでいます。 (たまにプログラム中にもこっそり読んでいます涙) どんどん仲間が増えてい […]

MORE

ことわざと計数・封入です。 ことわざは、分かりやすいアニメの解説で、皆集中して見ていました。 動画の後に、覚えているかクイズでチェックしました。 計数、封入作業は、枚数を数えて、同じ方向に綺麗に封筒へ入れていきます。 簡 […]

MORE

ことわざとカップスです。 ことわざは、分かりやすいアニメの解説で、皆集中して見ていました。 動画の後に、覚えているかクイズでチェックしました。 カップスは皆初めてで楽しみにしていたようです。とても難しく、何度も練習しまし […]

MORE

プログラミングと古今東西ゲームです。 プログラミングでは、新規のお友達や慣れていないお友達が、 ベテラン中学生に教えて貰いにいくという、ほのぼのとした良い関係が見られました。 古今東西ゲームでは、テーマに沿った単語を1人 […]

MORE