児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 TEL 072-657-9141

児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 豊中 TEL 06-6155-4118

トンボそろばん教室 TEL 06-6993-6778

ブログ – ページ 2

  • HOME
  • ブログ – ページ 2
ボールペン組み立てと、都道府県クイズ🗾《環境依存文字》です。 初めに注意をしていたにもかかわらず、ボールペンの分解と組み立てをしているうちに、また部品がなくなってしまいました。 今までに、それでたくさんのペンが使えなくな […]

MORE

洗濯物のたたみ方👚と、都道府県クイズ🗾です。 身だしなみを整えることは大切であることや、しわが寄らないような洗濯物の干し方、たたみ方、お店で陳列する際の方法等を学び、実際にタオル、Tシャツ、短パンなどを畳む練習をしました […]

MORE

大きいお友達は、プレゼンテーションとサーキットトレーニング、 小さいお友達は読み聞かせとサーキットトレーニングです。 小さなお友達がたくさん入ってきてとても賑やかです。 「コロナって知ってる?」の問いに「うん、転ぶこと。 […]

MORE

AED・CPRについてです。 座学でAEDの使い方を学び、練習用キットを使ってCPRの実践をしました。少しでも早い判断や処置、そして勇気を出す事が大事であるということを学びました。命の尊さを感じてもらえたらと思います。

MORE

文科省教材「SNSへの書き込みの影響について」とプレゼンテーションです。 SNSへの書き込みについて、拡散されると削除できなくなること、書き込みが周りに及ぼす影響や危険性などについて考えました。 プレゼンではパワーポイン […]

MORE

   文科省教材「SNSへの書き込みの影響について」とプレゼンテーションです。 SNSへの書き込みについて、拡散されると削除できなくなること、書き込みが周りに及ぼす影響や危険性などについて考えました。 プレゼンではパワー […]

MORE

朗読動画③と配膳です。 朗読動画は、中学生の作文を元に作られたお話で、「選択的夫婦別姓」について、間違った思い込みが差別に繋がるということを学習しました。難しい内容でしたが、男女平等という観点で話をしました。 配膳は、ど […]

MORE

朗読動画③と検品です。 朗読動画は、中学生の作文を元に作られたお話で、「選択的夫婦別姓」について、間違った思い込みが差別に繋がるということを学習しました。難しい内容でしたが、男女平等という観点で話をしました。 後半は検品 […]

MORE

下水道科学館へ行きました。 下水道技術に関する取り組みを見て、展示に触れ体験することで、下水道の大切さや役割について考えました。 キン肉マンシリーズのマンホール展示や、マンホールのスタンプラリー等もあり、楽しく過ごしまし […]

MORE

下水道科学館へ行きました。 下水道技術に関する取り組みを見て、展示に触れ体験することで、下水道の大切さや役割について考えました。 キン肉マンシリーズのマンホール展示や、マンホールのスタンプラリー等もあり、楽しく過ごしまし […]

MORE