児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 TEL 072-657-9141

児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 豊中 TEL 06-6155-4118

トンボそろばん教室 TEL 06-6993-6778

ブログ – ページ 67

  • HOME
  • ブログ – ページ 67

SSTゲーム

今日は、箱の中身は何だろな?古今東西ゲーム、 旗揚げゲームなどたくさんのレクレーションをしました。 楽しんでいましたが、脳トレをしてみんな疲れたようです。 語彙力や瞬発力を付け、反射神経を鍛えるレクレーションを今後もたく […]

MORE

センサリーボトル作りです。 小さなボトルにホロやラメ、ビーズや貝殻など小さなアイテムを入れていきます。 中に洗濯糊を入れて水で濃度を調節し、食紅で色付けをしました。 普段走り回っている子も真剣にとても静かに集中して作って […]

MORE

ピッキング

ピッキングの授業です。 始めは難しいと言っていましたが、やり出すと2人とも無言で計算していました。 計算がなかなか合わず大変でしたが楽しんですることができました。 取り忘れた商品はこっそり忍び足で取りに行っていたのが印象 […]

MORE

昨日は社会見学でした。NHKプラザにいきました。 大阪城公園でお弁当を食べて鬼ごっこをした後、プラザ内ではワークシートを埋めながら展示や収録をみたり、ニュースやテレビ番組の中に入る体験など、色んなことをして楽しむことが出 […]

MORE

ポッキーの日

11月11日は1がいっぱい付くのでポッキーの日! お菓子釣りをして遊びました。 ポッキー、プリッツ、トッポ、そして長細いおやつに輪をつけて、おもちゃの釣り竿でつりました。 そのあと美味しく頂きました!もちろん宿題や学習も […]

MORE

初めてのお友達です。 簡単な迷路をすると「簡単過ぎる!難しいのがいい」というので、難しいのを渡すと、始めは頑張っていましたが、「ムリやー」と笑って断念しました。 これからみんなで仲良く過ごしましょう!

MORE

来週制作するセンサリーボトルの試作です。 子どもはキラキラ流動するものが大好きなので、大人気です。 心を落ち着かせる効果がありますので、是非試してください。

MORE

下見?

新幹線公園に下見に行きました。 0系新幹線と電気機関車の展示があり、休日には内部に入ることもできます。 遠足のしおりと公園内でウォークラリーをするワークシートを作りました。 乗り物好きの子どもがたくさんいるので楽しみです […]

MORE

感情のコントロールのお話です。 怒りを露わに泣きわめいたり、すべき事をやらずに否定的な言葉を発すると、周りはどう思うか、どんな営業を与えるのか、それが誰の為になるのかなどをスライドを見て学習し、話し合いました。 繰り返し […]

MORE