児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 TEL 072-657-9141

児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 豊中 TEL 06-6155-4118

トンボそろばん教室 TEL 06-6993-6778

ブログ – ページ 63

  • HOME
  • ブログ – ページ 63
今日は雨天が心配されましたが、大阪国際空港へ見学に行きました。 近くの土手から間近に飛行機を見て、飛行機と音の大きさに大興奮! 空港の展望台からもたくさんの飛行機を見ることができました。

MORE

ミニ運動会

今日はミニ運動会! 身体や頭を使う色んな競技を頑張りました。 参加賞はスポーツドリンクと千本引きのお菓子。 また来年も頑張りましょう!

MORE

今日は図書館でクイズラリーをしました。 大声を出さない、走らないなどのお約束が守れた子には、戻ってからお菓子詰め放題のプレゼントがありました。 ここでもルールを守り、取り合いをせずに、譲り合ってたくさん詰める事ができまし […]

MORE

新一年生も頑張ってパソコンに向かっています。 小3でローマ字をならいますが、毎回タイピング練習をするので、二年生になればローマ字表を見なくても打てるようになっています。

MORE

映画鑑賞

今日は映画鑑賞 あらすじや感想を自分なりにまとめて言えていました。 外は雨なので、余暇時間は室内で遊びました。段ボールがあれば、子どもは色んなことをして遊べますね。

MORE

心肺蘇生について学習しました。 意識を確認→通報→AEDの手順を覚え、動画でAEDの使い方などを観ました。 命に関わる大切な問題なので、繰り返し学習してしっかり覚えましょう!

MORE

防災センターへ行き、震災について学びました。 震度7の地震体験では、予想以上の揺れに皆驚いて声をあげていました。 消化の練習や煙の中を身をかがめて壁をつたって歩く体験をしました。 震災が起きない事を願いますが、もしもの場 […]

MORE

封入・検品

昨日はパンフレットを三つ折りにし、枚数を数えて封入、検品をしました。 2人1組で競争して盛り上がりましたが、これが職業になると正確さや丁寧さが求められるという事を学びました。

MORE

ビーズ仕分け

ビーズ仕分けです。 大きな子はピンセットで小さなチップを潰さないように色分けしました。 スタッフが見てない間はこっそり手を使っていましたよ笑 小さな子はビーズを同系色に上手に分けていました。

MORE

感情のコントロールについて学習しました。 自分の気持ちを抑えられずに物や人に当たって嫌な気持ちにさせてしまうことがあります。 そんな時の対処法について皆で考えました。

MORE