児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 TEL 072-657-9141

児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 豊中 TEL 06-6155-4118

トンボそろばん教室 TEL 06-6993-6778

児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 – ページ 7

  • HOME
  • ブログ
  • 児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 – ページ 7
食育と摂津はエキサイトボクシング、豊中はリアクションXです。 食育では、食の衛生について学習し、食中毒になる原因を探り、手洗いの大切さなどを再確認しました。 手洗い動画を見て一緒に手を洗う真似をしている子も居ました。 エ […]

MORE

氷コーヒーとスフィーロボールです。 クマの形の氷コーヒーに牛乳を注ぎ、シュガーの入ったストローで氷を溶かしながら飲みました。 口の中でいい感じにカフェオレとなり、美味しく頂きました! スフィーロボールはiPadでゴールま […]

MORE

豊中教室はオリジナル動画を作ろう、摂津教室は福祉シンボルマークと福祉体験ですが、人数が少なく合同で行いました。 座学でシンボルマークについて学び、福祉体験では、ボールを入れたリュックを前にかけ、靴下を脱着してマタニティ体 […]

MORE

  食育とかき氷です。 食育はシリーズの3回目で、年齢、性別、体重などを入力して、1日のエネルギー量を調べました。 夏休み中に全7回の食育をします。 しっかり学んで、食中毒や熱中症対策をしてくださいね!

MORE

商品袋詰め作業の2回目です。 夏休みは食育もしているので、肉、野菜、お惣菜など、 主婦のようなバランス良い買物をする子がいました。 お菓子とアイスだけを買う子、栄養ドリンクを買って「まだ早い!」と突っ込まれる子、 勝手に […]

MORE

NHKプラザ

NHKプラザへ行きました。 ニュースキャスターの体験コーナーや、 キャラクターと一緒にTVに映るブースなどがあり、それぞれ楽しんでいました。 途中で豊中教室と摂津教室が一緒になり、お久しぶりの先生、初めて会う先生と挨拶を […]

MORE

商品袋詰め作業です。 座学で、スーパーなどでの袋詰めの順番やルールを学習し、実践しました。 お客さんが買物をする間、店員さんは踊って歌って動き回るので、「じっと待つ」練習をしました。 元通りにダンボール3箱に直さないと終 […]

MORE

プリンパフェと映画鑑賞です。 フレークにプリンを入れ、生クリームとクッキーをトッピングしました。 パフェグラスにこぼさないよう入れるのが一苦労でしたが、美味しく頂くことができました!

MORE

河川敷に、豊中教室と摂津教室のお友達が集合し、一緒に遊びました。 水風船に水を入れて用意をしている段階で、もうすでにびしょ濡れの子がたくさんいました。 頭からバケツで水を被り、みんな元気に帰ってきました!  

MORE

スイカのジャバラうちわ作りと錯覚シアターです。 うちわ作りでは、一通り作り方動画を見ましたが、 いくつもの行程があるので、とっても大変でした! 折り紙をジャバラ折りにするのも、 棒をつけるのも向きを逆にしてしまうと失敗し […]

MORE