児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 TEL 072-657-9141

児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 豊中 TEL 06-6155-4118

トンボそろばん教室 TEL 06-6993-6778

児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 – ページ 39

  • HOME
  • ブログ
  • 児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 – ページ 39
大阪科学技術館へ行きました。 知的好奇心を掻き立てる遊びの中にたくさんの学びがあり、 有意義に過ごすことができました。 暮らしの中で活かされる産業技術や、宇宙、深海など 様々な分野の科学技術を体験しました。  

MORE

チンニング

チンニングマシンで自重トレーニングをしました。 インフルエンザが流行っているので、 しっかり筋肉をつけて健康な体で冬を乗り越えましょう! 補助をしているスタッフの方が、みんなより汗をかいていましたよ笑

MORE

スーパーやコンビニなどでのレジ袋の詰め方について、 「大きい物、重たい物は先に入れる」「冷たい物と温かい物をくっつけない」 「汁がこぼれる物はポリ袋で二重にする」など、入れ方や準備、 対応のコツについて学習し、実践しまし […]

MORE

車内のルール

車内のルールが守れない子が居ます。 車内の物を勝手に触ったり、シートベルトを勝手に外したりすると 大事故につながる事を学びました。 シートベルトをしていない時に衝突したらどうなるかを動画で見て、 その衝撃の強さに皆ビック […]

MORE

封入作業

封入作業です。 パンフレットを三つ折りにし、枚数を数えて封入していきました。 表紙を1番上にくるように折り、向きを揃えて角が折れないように 入れるという単純作業ですが、簡単であればあるほど、 いい加減になる子も居てなかな […]

MORE

絵しりとりとチンニングです。 なぜかいつも最後まで繋がりません。 何に見えるか微妙に意見が分かれたり、何の絵か全く誰も分からなかったり、、、 スタッフも参加して盛り上がりました!

MORE

節分

節分の由来や歴史、食べ物など風習について学習しました。 鬼を探せゲームでは、鬼の色やポーズ、豆の種類など3つの条件に合う豆を探し、 鬼を倒せゲームでは、豆を使ってシュレックを倒さないように鬼だけを倒し、 点数を競いました […]

MORE

幼児2人が小2のドリルを広げて「わからん」と奮闘していました笑 幼児用のプリントもたくさんあるのに、いつも難しいのを選んでとっても優秀です涙 この後しっかり、迷路、間違い探し、数字、色塗りなど 幼児用の課題も頑張りました […]

MORE

チームビルディングでは、メンバーのスキルや能力、経験を最大限に発揮し、 目標を達成できるチームを作り上げるための活動をしました。 人間知恵の輪、フラフープリレー、フラフープ外し、棒落とし、 宝探しなど、チームで協力して行 […]

MORE

隠れ家??

ストラックアウトの遊具ですが、 大きな子も小さな子もこの中に入るのが大好きです。 スケルトンですが個室で落ち着くのでしょうね、、、笑

MORE