児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 TEL 072-657-9141

児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 豊中 TEL 06-6155-4118

トンボそろばん教室 TEL 06-6993-6778

児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 – ページ 36

  • HOME
  • ブログ
  • 児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 – ページ 36

避難訓練

消防署の方々に来て頂き、避難訓練をしました。 練習用の消化器で実際に放出しました。 去年はスタッフが119へ通報しましたが、 今日は小学生が電話をしました。負傷者がいるか、 何階建てかなど色々聞かれましたが、しっかり伝え […]

MORE

小学生からパソコンを一人一台使えるようにしています。 園児は早く大きな子たちと同じように パソコンをしたくて、いつも覗き込んでいます。 来月一年生になるお友達が、少し早いけどパソコンデビューしましたよ!

MORE

今日はパッキングとプログラミングです。 プログラミングでは、頭の中で組み立てるのが難しく、 自分の体を動かして実際に方向転換したり、とりあえず何か入れて 合っているか確かめたりと各々の方法で試行錯誤をしていました。 回数 […]

MORE

今日はサイコロを振って出た目のテーマに沿って話す エピソードトークと、お誕生日会です。 お誕生日月のお友達が2名来てくれました。 「ただお菓子が食べれるから来た!」と言っている子もいましたが、 皆にお祝いしてもらってよか […]

MORE

今日はラッピングの練習と有酸素運動です。 1番簡単なキャラメル包みに挑戦しましたが、みんなボコボコでした。 揃える、折る、重ねるなどを適当にすると、 出来上がりに響くのがよくわかったと思います。 どんな作業でも丁寧にする […]

MORE

Eカードゲーム

Eカードゲームをしました。 3種類のカードを選んで出すという単純な内容ですが、 相手の顔色を伺いながらカードを選ぶ心理戦です。 最後はスタッフvs子どもたちで挑戦し、子どもたちの勝ちで飴を貰って帰りました!

MORE

今日は図書館と公園遊びです。 大きなお姉ちゃんたちが、紙芝居や絵本を読み聞かせ、 小さい組さんの面倒を見てくれました。 同年代の男の子3人は声を揃えて音読していました。 余暇時間は初対面のお友達同士でも仲良くカードゲーム […]

MORE

タブレットを1人1台学校から渡されている時代なので、 端末を使う際の注意について学習しました。 水に濡らしたり、落としたりすると不具合が生じたり、 潰れたりするので丁寧に扱うことや、 詐欺サイトやウィルスに気をつけること […]

MORE

ゴミの種類と分別の区分について学習しました。 資源になるゴミがあることを知り、今自分たちにできることを話し合いました。 最後にクイズで復習しましたが、今までに学習した3Rのプログラムなども よく覚えており、たくさん正解し […]

MORE

パッキング

パッキングのプログラムでは、 段ボールにペットボトルを梱包する作業を行いました。 工夫しないと入らないので試行錯誤を繰り返して頑張りました。 さすが!色んな経験をしている本日の最年長、中3のお友達が 綺麗に並べて1番多く […]

MORE