児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 TEL 072-657-9141

児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 豊中 TEL 06-6155-4118

トンボそろばん教室 TEL 06-6993-6778

児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 – ページ 12

  • HOME
  • ブログ
  • 児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 – ページ 12
買物トレーニングとエピソードトークです。 エピソードトーク「お友達の話」では、 「お友達がトイレ以外の所(校舎の裏など)でオシッコをしてる」など、 聞いてはいけないことを聞いてしまいました。 「笑える話」では話してくれず […]

MORE

カップスと古今東西ゲームです。 それぞれ二度目の子は慣れて、リズムに乗りとても上手になっていました。 古今東西「お菓子の名前」や「ジュースの名前」では、 皆たくさん知っているのでびっくりしました笑

MORE

買物トレーニングとプログラミングです。 前回の買物トレーニングでは、自分の字が汚くて読めず、 計算間違いをして怒っている子が居ました。 急がば回れ!丁寧に取り組むと早く終わることを学んでほしいです。 今日は計算が簡単なも […]

MORE

報告、連絡、相談、それぞれの違いや大切さを知り、クイズ形式で復習をしました。 ちょっとした事でも、報告や連絡不足で誤解を招いたり、ミスをしたり、相談しなかったためにことが大きくなったりすることがあります。 1人で抱え込ま […]

MORE

IMG_2967                   旗揚げは、どんどんスピードを上げて行いました。「速い〜」と言いながらも頑張っていました! 土曜日はたーくさんゲームや好きな遊びができるので、皆楽しそうです笑

MORE

プログラミングと「ぼくのきもちきみのきもち」です。 いじめっ子といじめられっ子の体が入れ替わり、初めてお互いの気持ちが分かるというお話です。 相手の気持ちを知り、最後に体が元に戻った時は、仲直りをすることができました。 […]

MORE

椅子トレとことわざです。 運動が苦手な子でも参加できる、座りながら体幹を鍛える運動をしました。 ことわざは前回同様、漫画で学習した後、クイズをしました。 よく聴くけれど、意味がわからないままになっていることわざもたくさん […]

MORE

買い物トレーニングでは、所持金2000円で、 できるだけお釣りがでないように買い物をする練習をしました。 「パン屋、八百屋など5店舗から3店舗は必ず行く、同じ商品を購入できるのは2つまで」などの 条件の中で、皆計算機を片 […]

MORE

バレンタインのチョコレート作りです。 チョコを溶かして動物の型に入れ、チョコドーナツに刺して飾り付けをしました。 それぞれのデコレーションを楽しみ、可愛いものができました。 口にも鼻にもチョコを付けて喜んで食べていました […]

MORE

プログラミングとカップスです。 カップスは「不必要にカップを触って音を出さない」「カップを壊さない」など ルールを伝えていたにも関わらず、説明の間もずっと触って音を出したり、 カップを潰したりした子が居ました。 どのよう […]

MORE