児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 TEL 072-657-9141

児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 豊中 TEL 06-6155-4118

トンボそろばん教室 TEL 06-6993-6778

児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 – ページ 13

  • HOME
  • ブログ
  • 児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 – ページ 13
本日、やっと豊中教室の看板がつきました。 今週日曜日は13時〜16時に内覧会を行いますので、是非お越しください。 今日はナンプレと有酸素運動です。 ナンプレって何?と言っていた子もゲーム感覚で頑張りました!

MORE

今日は「上座・下座について」と「ドミノ倒し」です。 和室、洋室の座席配置についてのみならず、タクシーやエレベーターの中にも 上座・下座があることを知り、皆驚いていました。 余暇時間は皆パソコンでゲームをしており、まるでゲ […]

MORE

クリスマスカード作りとWiiゲームです。 今日はツリー🎄を出しましたが、小さな子が飾り付けを手伝ってくれました。 後ろの壁にクリスマスソングを写すと、小さな子は遊びながら歌い、 大きな子は替え歌をして遊んでいました!

MORE

今日はカレンダー作りとLGBTについてです。 カレンダー作りでは、来年度のカレンダーに好きなイラストを挿入し、 フォントや色を工夫して文字を入れる作業をしました。 LGBTについてはシリーズの3回目。偏見や差別のない世界 […]

MORE

ナンプレと有酸素運動です。 ナンプレは初め「わからーん!」と言っていたお友達も、 進めるうちに「楽しい!」と言うようになっていました。 有酸素運動では、スタッフの動きを真似した、手足を色んな方向へ動かす脳トレをしました。 […]

MORE

物を借りたい時のスキルと、検品作業です。 物を借りる時の借り方や返し方、又貸しなど、してはいけないルールについて学びました。 後半は検品とは何かを学習し、マッチ箱にマッチが規定の数入っているかを検品しました。 配置によっ […]

MORE

二年生の宿題を見ており、 「小石が ⬜︎ 転がる」⬜︎は選択肢から「ころころ」を入れるのが正解! 「お風呂に ⬜︎ つかる」⬜︎は「ゆっくり」を入れるのが正解なのですが、、、 問題を読まず、選択肢があるのをスルーして自分 […]

MORE

温かい言葉って何だろう?では、 ネガティブな言葉で周りの雰囲気が暗くなるという動画を見て、 「なぜ暗い空気になったと思う?」というスタッフの質問に、一年生が、 「教室の電気が消えてるから」と真面目に答えているのが可愛いか […]

MORE

今日はぶんぶんごまと映画鑑賞です。 以前、油性マジックを使った際、顔にも服にも机にも椅子にも色が付いていたので、 事前に注意して行いました笑 皆、上手に作っていましたが、回す時に顔に当たりそうで、のけぞる姿がかわいかった […]

MORE

言葉作りと豆つかみです。 「苦手な事や嫌いな事はやらない」子が居ます。 お箸が苦手だからスプーンを使う、紐結びが苦手だからマジックテープの靴を履くというように、 今は避けて通っているかもしれませんが、ずっとそのように避け […]

MORE