児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 TEL 072-657-9141

児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 豊中 TEL 06-6155-4118

トンボそろばん教室 TEL 06-6993-6778

ブログ – ページ 49

  • HOME
  • ブログ – ページ 49
テーブルマナーとタイピングリレーです。 テーブルマナーで座席の説明をする際、上座下座の意味を聞かれ、 「社長の席とぺえぺえの席」と説明すると、「PayPay?」と聞かれたので、 身分の高い者と低い者と説明しました笑 タイ […]

MORE

電卓遊びと人権啓発動画です。 電卓の不思議な規則や、自分の誕生日が表れるような計算など、 算数に興味を持ってもらえるような計算をしました。 人権啓発動画では、「寝た子を起こすな」説もあり物議を醸すところではありますが、 […]

MORE

管理者は子どもたちのおもちゃです。 小さな子はジャングルジムのように登ってきます笑 今日は「配膳」と「簡単エクササイズ」 大きな子も小さな子も頑張りました!

MORE

ボールペン組み立てとサーキットトレーニングです。 ペンの解体は、細かいパーツを紛失しないよう、 必ず容器に入れて作業しているのに、今日も一つ見つからないままです。 部品がないと商品にならない事を意識して、破損や紛失に注意 […]

MORE

「ストレスとその解消法」と「脳トレ」です。 ストレスの元にはどのようなものがあるか、気持ちや行動、身体に表れる ストレスのサインについて知り、レジリエンスを強くする方法を学びました。 ストレスがたくさんある中、自分で気持 […]

MORE

11/4に社会見学で行く「大阪市下水道科学館」へ下見に行ってきました。 マンホールの蓋を形取るスタンプラリーもあり、楽しく過ごせそうです。 珍しいデザインのマンホールがたくさん展示していましたよ。 お楽しみに!

MORE

ピタゴラスイッチです。 動画でたくさんのピタゴラスイッチを観て、皆で装置を作り、組み合わせていきました。 ビー玉はなかなか思い通りに進んでくれず苦戦しましたが、 協力しながら思い思いの装置を作っていました。

MORE

全員揃っているのに、突然トイレの中のワイヤレスチャイムが鳴り、 「怪奇現象やー」と子どもたちが騒いでいました。 「トイレに誰かおる!」と怖がる高学年、「ただの誤作動やで」と言う低学年、 面白がってトイレを見に行く中学生、 […]

MORE

簡単エクササイズとボールペン組み立てです。 ボールペンの解体、組み立てでは、見本を見ずに行き当たりばったりで パーツを外したり付けたりするために、無くしたり反対につけたりして、 作業が遅くなってしまっています。 何の作業 […]

MORE

すごい!✨

マトリョーシカ風になっているキャンディケースに小さな鶴が入っています。 とても小さな物を根気よく作る器用な子がいます。 みんな物を作るのが大好きです!

MORE