児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 TEL 072-657-9141

児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 豊中 TEL 06-6155-4118

トンボそろばん教室 TEL 06-6993-6778

ブログ – ページ 40

  • HOME
  • ブログ – ページ 40
ひな祭りのお話を観て、由来や風習について学習し、 「うれしいひな祭り」を聴いて、おさらいクイズをしました。 皆、しっかり見聞きできていたようで、たくさん答えることができていました。 POP作りでは、図形を組み合わせて「ひ […]

MORE

ひな祭りのお話を観て、由来や風習について学習し、 「うれしいひな祭り」を聴いて、おさらいクイズをしました。 皆、しっかり見聞きできていたようで、たくさん答えることができていました。 POP作りでは、図形を組み合わせて「ひ […]

MORE

雑学クイズとたこ焼きシューです。 雑学クイズでは、なかなか難しい問題もありましたが、正解する子も居てビックリしました! たこ焼きシューではプチシューをたこ焼きに見立て、抹茶パウダーで青のり、 フリーズドライいちごで紅生姜 […]

MORE

余暇時間にタイピング練習をしています。何度も練習し、皆少しずつ早くなってきています。 今日から利用するお友達は、パソコンゲームを楽しんでいました。 豆つかみでは、利き手と違う手でも挑戦しましたが、上手く掴めていた子もいま […]

MORE

音読では、要約した物語を皆で少しずつ読み、何のお話かを当てていきました。 殆どのお話を知っていましたが、タイトルがなかなか出てこず、 皆物語から連想するタイトル作りに励み盛り上がっていました。 買物トレーニングでは、「電 […]

MORE

カップス、「タブレットを活用した学習活動について」です。 カップスは回数を重ねるごとに、とても上手になってきています。 初めは0.5倍速で行っていたのを、どんどん速度を速めてできるようになっています。 SSTでは、トラブ […]

MORE

プログラミングと椅子トレーニングです。 プログラミングでは、悩みながら試行錯誤していましたが、 クリアすると意外と簡単だったことに気づきます。 何事も、発想の転換や視点を変える事で、案外簡単にこなせたり、 気持ちが楽にな […]

MORE

プログラミングと椅子トレーニングです。 プログラミングでは、悩みながら試行錯誤していましたが、 クリアすると意外と簡単だったことに気づきます。 何事も、発想の転換や視点を変える事で、案外簡単にこなせたり、 気持ちが楽にな […]

MORE

「自分の身を守るために」と「ことわざ」です。 車内でのルールやはばたく内でのルールについて確認しました。 シートベルトを外したり、運転の邪魔になる行為があると、 どれだけ危険かという事について学び、 シートベルトを着用し […]

MORE