2023/03/11 3.11震災について 今日3.11は東日本大震災の日です。 震災について知り、南海トラフの備えとして、自分の身は自分で守ることを学びました。 初めは興味ない〜と言っていた子も、現実の恐ろしさを知り、真剣に動画を観て話し合うことができました。 MORE
2023/03/09 消臭剤作り 保冷剤で消臭剤を作りました。 下段はラメやホロを入れて混ぜ、上段は魚や星、ハートなどのスパンコールを入れて埋めました。 みんな上手にできました!こぼさない様に持って帰ってね! MORE
2023/03/08 言葉に対しての仲間分け 昨日の児発プログラムは「ふわふわ言葉とちくちく言葉」「仲間分け」です。 言われて嬉しい言葉や、傷ついたり嫌な思いをさせてしまう言葉を集めました。 小学校以上の子たちにもしましたが、やはりちくちく言葉がたくさん出てきてふわ […] MORE
2023/03/08 アクアピア遠足 アクアピアに遠足行きました。 自然博物館で、自然と触れ合い、バードセイバーを工作しました。 水槽の亀や魚、虫の標本、池の鯉に見入っていました。 でも最後はなぜか鬼ごっこをして帰りました。 楽しかった人!と聞くとはーい!と […] MORE
2023/03/08 紙ヒコーキ作り 紙飛行機を作って飛ばしました。 まずパソコンで紙飛行機と検索し、作りたいものをそれぞれが選び、折り方を見ながら作成しました。 みんな上手に作れていましたが、飛ばし方が雑で、あまり飛んでいない子もいましたよ♪ MORE
2023/03/03 ソーシャルスキル ふわふわ言葉とちくちく言葉について学びました。 周りに悪影響を与える言葉を言ってしまった後の行動などについても考えました。 授業をする先生も受ける生徒もみんなが楽しく過ごせる空間になればいいですね。 MORE
2023/03/01 ストレッチ&ヒーリング 作業療法士の先生と一緒にヒーリング♪ まずはストレッチです。 小さな子は、先生のマネをしているつもりでも、手が逆で全然伸びていなかったり、少しずつ違うことをするので見ていて面白いですよ! MORE