児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 TEL 072-657-9141

児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 豊中 TEL 06-6155-4118

トンボそろばん教室 TEL 06-6993-6778

児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 – ページ 20

  • HOME
  • ブログ
  • 児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 – ページ 20
「世界遺産」と「軽はずみなSNS投稿について」の学習です。 世界遺産では「行ったことある!」など興味深く見ることができ、 クイズにも楽しく参加することができました。   

MORE

「洗濯物の畳み方」と「都道府県クイズ」です。 畳み方はそれぞれで、性格がそのまま洗濯物に表れていました笑 都道府県はまだ習っていない低学年には難しい問題でしたが、 名産品や名所と共に楽しく覚えてくださいね!

MORE

プレゼンテーションとリズム体操です。 プレゼンは前回の続きで、パワーポイントを使って「はばたくの紹介」を作成しています。 アニメーションに凝りすぎて説明の内容が入ってこないような物もありましたが、、、 完成した人からプレ […]

MORE

LGBTについて学習しました。 多くの偏見がある中で、大変な思いをしている事を知り、 カミングアウトされた時に安心してもらえる対応について考えました。 少し重たい雰囲気になりましたが、それぞれに受け止めて貰えたと思います […]

MORE

消火訓練🚒

消防署の方が来られて消火訓練を行いました。 避難が冷静で早かったと、消防士さんに褒めてもらいました。消防車に乗せて貰い、車好きのお友達は大喜び! 「この服暑くない?」との質問に苦笑いで「暑いわ」とおっしゃっていました笑 […]

MORE

今日は図書館と大縄の予定でしたが、 図書館横の公園が工事で使えなかったため、おはなし玉手箱に参加しました。 三匹の子ぶたや大きな絵本のパパ、お月さまとって!の読み聞かせがあり、 みんな集中して聴いていました。 ふかふかの […]

MORE

「自分の強みを知ろう」と「リズム体操」です。 P P A Pに合わせてステップを踏みながら運動しました。 スタッフが、ペンパイナッポーアッポーペンの振り付けをすると、 皆真剣な顔で真似をしているのが可愛かったです!

MORE

文科省の教材を使って、SST学習をしました。 安易な気持ちでSNSに書き込みをすると、周りに多大な影響を与えたり、 匿名でも個人が特定されたりする事もあり、 しっかり考えて行動しなければならないという話をしました。 後半 […]

MORE

「未来を開く5つの扉」では、中学生の作文を元に作られた動画で、いじめについて考えました。 検品作業では、クラフトパンチで型抜きした画用紙を調べ、形や色違い、 破れや欠けなど、不備のある物を除いていきました。 皆、一生懸命 […]

MORE

AED/PCDについて

昨日に引き続き、AED.CPRの講義と実践です。 普段プログラムに参加しない子が興味を持って参加したり、 人が倒れていることを想像するだけで気分が悪くなり参加できなかったり、 それぞれに色んなことを感じたようです。 いつ […]

MORE