児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 TEL 072-657-9141

児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 豊中 TEL 06-6155-4118

トンボそろばん教室 TEL 06-6993-6778

児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 – ページ 27

  • HOME
  • ブログ
  • 児童発達支援 就労準備型放課後等デイサービスはばたく 摂津 – ページ 27

かき氷

今日は今年初のかき氷です。 皆、楽しみにしていました!「美味しい!」と笑顔で食べているのが可愛かったです。 これから暑くなるので、次のかき氷を楽しみにしていてくださいね!

MORE

世界遺産

世界遺産について学習しました。 「行った事ある〜」「ラピュタの所や!」など、知っている所もあったようです。 将来、海外旅行で行くことがあれば今日の学習を思い出してくださいね!

MORE

筋膜リセットと棚卸し作業です。 筋膜とは何かを知り、座って行えるストレッチや筋膜剥がしをしました。 棚卸しは、随分慣れて手際が良くなってきています。繰り返し行うことの大切さを知り、要領を得て取り組めるようにしていきましょ […]

MORE

お誕生日会🎂

今日はお誕生日会です。 今月13歳になるお友達が参加してくれました。 抱負は、「勉強、はばたく、公文を頑張る!」です。 前向きな言葉が聞けて嬉しいです。その言葉を忘れずに、しっかり頑張ってくださいね!

MORE

1人で完成させるのが難しい、バランスアイスゲームに挑戦した子が居ます。 ブロックをアーチ型に積んでいくのですが、元々手先が器用な子で、 持ち方を変えるなど工夫しながら、試行錯誤を重ねて完成させました。 1人で完成させた子 […]

MORE

心と体の安全

心と体の安全についての文科省動画を観ました。 体の距離感と心の距離感がある事を知り、それは人それぞれ違うので、相手の気持ちを考えて行動する事や、嫌な時ははっきりと断ることが大切だという事を学びました。

MORE

今日はたこせんを作りました。 「たこせんって何?」と知らない子がたくさん居てびっくりしました! 煎餅にたこ焼きを挟んでトッピングするだけですが、初めての体験に皆喜んでくれました!

MORE

ビーズ仕分けと古今東西タイピングです。 ビーズ仕分けは細かなピースをピンセットで掴み色分けし、 古今東西タイピングでは、キャラクターの名前をたくさん打っていきました。 短時間に60個打てた子も居ました!

MORE

プログラミングと「どうして勉強しないといけないの」の学習です。 楽しいことを増やすためには勉強が必要であること、 将来の夢が何であれ勉強は不可欠であること、 勉強すると自分のしたい事が見つかりそれをやり通す力がつくことな […]

MORE

今日はワーキングメモリと棚卸し作業です。 ワーキングメモリはゲーム感覚で楽しんで取り組むことができました。 回数を重ね短時間に入った情報を、記憶する物と削除する物に整理する力を身につけていきましょう!

MORE